3月中部電塾勉強会
数日前から、檜の花粉が飛び始めたことを実感する体調です。
先週はおとなしくしているつもりでしたが、3月16日(土)は中部電塾勉強会に行きました。先週の長野電塾でも受講させていただいた鹿野さんの動画セミナーです。
今回はミュージシャンの演奏を動画撮影し、その場で編集するライブ・デモンストレーションを見せていただくのを楽しみにしていたのですが、内容に変更があって今回は踊りの方がいらっしゃいました。

会場のCHIHAYAスタジオは広くて素敵な空間でした。

3台のカメラで撮った動画を、Final Cut Proは、音の波形をみて合わせてくれると言う事を、改めて確認するとともに本当に驚きます。

今日の勉強会は、先週よく理解できなかったところや、家で復習した時にどうもあやふやだった所をもう一度聞くことができたので疑問点がだいぶ解消しました。また、長野ではあまりうまく行かなかった3台のカメラを使ったデモンストレーションをFinal Cut Proで編集するやり方もしっかり見せていただきました。
夜は女房の実家に行く事になっていたので懇親会は参加しませんでしたが、会場で始めてお会いした方から、ブログに書いてあったとおりに中部電塾にも来たんですね、と声をかけられ驚きました。私のブログを時々読んでいただいていると聞き、とても嬉しかったです。
先週はおとなしくしているつもりでしたが、3月16日(土)は中部電塾勉強会に行きました。先週の長野電塾でも受講させていただいた鹿野さんの動画セミナーです。
今回はミュージシャンの演奏を動画撮影し、その場で編集するライブ・デモンストレーションを見せていただくのを楽しみにしていたのですが、内容に変更があって今回は踊りの方がいらっしゃいました。

会場のCHIHAYAスタジオは広くて素敵な空間でした。

3台のカメラで撮った動画を、Final Cut Proは、音の波形をみて合わせてくれると言う事を、改めて確認するとともに本当に驚きます。

今日の勉強会は、先週よく理解できなかったところや、家で復習した時にどうもあやふやだった所をもう一度聞くことができたので疑問点がだいぶ解消しました。また、長野ではあまりうまく行かなかった3台のカメラを使ったデモンストレーションをFinal Cut Proで編集するやり方もしっかり見せていただきました。
夜は女房の実家に行く事になっていたので懇親会は参加しませんでしたが、会場で始めてお会いした方から、ブログに書いてあったとおりに中部電塾にも来たんですね、と声をかけられ驚きました。私のブログを時々読んでいただいていると聞き、とても嬉しかったです。
スポンサーサイト